「店長ブログ」カテゴリーアーカイブ

唐揚げ〜定食〜

本日は、定休日でした。
糖質を控え気味にしているこの頃ですが、、、休日は、ちょっとゆるめに定食もありにしました。笑。

だって、唐揚げ食べたいんです。大好きなんですっ!
という事で、たまに伺う泉区の定食屋さんへ。ランチ時間ギリギリに入店しました。

若鶏の唐揚げ定食  おろしポン酢 ¥790(税込)
唐揚げは、ボリューム満点で大満足。ご飯は、減らそうと思いながらも、、、完食。。ドリンクも飲み放題なので、ホットコーヒーを食後にいただきました。

お連れさんは、
チキン南蛮定食  自家製タルタル ¥820(税込)
お肉が柔らかくてタルタルソースが美味しいので、ペロリといけちゃう。カボチャの揚げたのや生野菜が一緒だからバランスもいいですよね〜。

いつもおいしい定食屋さん。

ごちそうさまでした。

ニラレバ〜〜定食

今日は、定休日です。
さて、最近、食事の量を減らして食べ過ぎに注意しておりました、、、が、風邪をひかないように〜栄養たっぷりの食事も大事!という事で、そんな時は、青葉区にあるコチラ!

ニラレバー定食 ¥800

ボリューム満点‼︎
ニンニクたっぷり、シャキシャキのもやしとニラの下には、大きいレバーがたくさん隠れています。
写真では見えないですが、プリプリのレバーは、臭みがなくペロリといけちゃいます。

ごはんも盛りが良い‼︎

このボリュームでこのお値段は、安いです。
うまくて・安くて・早い‼︎

最高に元気がでちゃう定食で、元気を出したい時に行きます。ニラレバー定食の注文率、高いなぁ〜〜と思いながら見てました。いつもいっぱいの人気店ですね。

ごちそうさまでした。

中華〜定食〜〜

今日は定休日です。さて、お腹すいてきましたなぁ〜〜と運転中、、、。

以前にランチしようとして行ったらお休みだった、青葉区国分町にある中華屋さんの前を通ったので、今日は、コチラに決定!
少し早いランチでしたので1階に座れました。だんだんと混んできてからは、みなさん2階へ案内されてました。

日替りランチ 鶏の唐揚げ黒酢煮¥750

お連れさんは、回鍋肉定食¥850

以前あった有名ホテルの中華料理長がいらっしゃる⁈とか。

パパッと作った手際よい中華。素朴な味わいで美味しかったです。

ごちそうさまでした。

自然派〜ビュッフェ〜〜

昨日は、定休日、寒かったですね!
最近、食事を見直して、身体に優しそう・良さそうなものへシフトしなければと思うお年頃になりまして。
泉区にある自然派ビュッフェレストランへ。

ランチバイキング 90分制

バイキングでも、食べ過ぎないように注意すれば、良いかなぁ。と、、、。笑
開店直前に電話して予約とれたのでラッキー。
寒い屋外から入店し、
きのことさつまいものクリームスープや豚汁で、一気にあたたまりました〜〜。
きのこご飯やカレーライス、うどんやパンなどもありましたが、あえて食べずに、野菜中心(アイスとかありますが⁈)に食べて来ました。
唐揚げや手羽先などのお肉は少量食べつつも。。。

大根ステーキ、玉ねぎのロースト、黒ごま入り蒸焼き玉子、里芋の土佐揚げなどなど。盛りだくさんのメニューが、次々と補充されてきました。

よくビュッフェにありがちな、皿が空になったまま、なかなか次が補充されなくて待つ、、、とかは、一切無いのです。すばらしいですよね。

写真にはないですが、特に気に入ったのは、ニラとカツオの和え物!
これ最高ウマイ。生のニラかな?それとカツオがピリ辛タレで和えてあり、ビールとか飲みたくなる感じ。まぁ、ごぼう茶でガマンしましたが。
素揚げした野菜や蒸した野菜、甘みがあってウマイもんですね〜〜。野菜、うまい!
最後に、カプチーノ。一口のんだら、たまたま出来そこないですが、ハートみたいな⁈ なんかいい事あるかもね〜〜⁈  お連れさんには、ニコちゃんマークを。

ごちそうさまでした。

マイ〜〜海鮮丼〜

昨日の定休日は、早朝から塩釜仲卸市場へ行ってきました〜〜。

最近、魚を食べたいお年頃みたいで、、、。

しかし、サンマが不漁とは聞いていましたが、他もあまり豊富にはない感じでした。サンマは、身が細くて、値段も¥180とか¥230とか。。高い。

たくさん魚を仕入れて来たかったのですが、結局は、筋子・たらこ・塩辛など、ご飯のお供を購入。

朝食なしで出かけてお腹が空いたので、
「マイ海鮮丼」を作るべく、市場内の刺身などを購入。ご飯と味噌汁のセット 大¥400を注文してから、自分で購入して来たマグロ・さけ・エビ・いくらをのせて、、、いただきま〜〜す!(並は¥300 他サイズあり)

複数人でシェアしたので写真の丼は、取り皿ですが、ご飯の大サイズは、結構な量でした。新米で美味しいお米でしたよ。

うまい!上手い!ウマ〜〜イ‼︎ 特に、さけは、あぶらがのってトロトロでした。

ごちそうさまでした。

中華料理〜オーダーブッフェ〜

今日のディナーは、お祝いごとがあり、大人数で泉区にあるホテルの中華料理オーダーブッフェへ。

90分制 大人¥5,000・シニア¥4,500・小学生¥2,100・4歳〜6歳¥1,050 ここから会員割引ありました。個室も会員だと半額の¥2,500で利用できました。

6種類ずつオーダーとの事で、全部きたら、また6種類がオーダー出来ました。前菜からデザートまでガッツリいただきましたよ。スタートダッシュで、かなりお腹が膨れてしまいましたねぇ。

みんな大好きな海老マヨとかトロトロの牛タンシチュー中華風、うまかった〜〜。チャーハンもパラパラでいい感じです。

最近は、ホテルのディナーなんて、なかなか行かないので、新鮮でしたね〜。

全員でオーダーしたのは、下記のメニュー。これ以外にも揚げ物や餃子の種類も多数ありましたが、食べきれそうになく、全種類制覇は、やめときましたよ。笑

○前菜
チャーシュー、クラゲの冷菜
○スープ
シェフおすすめふかひれスープ、中華風コーンスープ
○点心
豚肉入り蒸し餃子、小龍包、広東焼売
○小皿料理
栗入り牛たんシチュー中華風、海老のチリソース煮、海老のマヨネーズ和え、牛肉と長いものオイスターソース炒め、黒酢酢豚
○食事
五目チャーハン、あんかけ汁そば、白飯
○デザート
杏仁豆腐、タピオカ入りココナッツミルク、栗プリン

ごちそうさまでした。しばらくは食べ放題、やめます‼︎ 明日から少しずつダイエットをしようかなぁ。

三元麦豚〜ロースかつ〜

今日のランチは、肉も食べたいがーー、野菜も食べなきゃっ!って事で、泉区にあるとんかつ屋さんへ。

こちらは、よく行くショッピングビル地下のデリカでお弁当購入をすることもあります。こちらの場所でいただくのは初です。別の場所にある店舗でいただいてからも久しぶり。

ランチは、お手頃な価格もありました。キャベツ・ライス・味噌汁もおかわり自由です。

ちなみにライス、、、4回?5回?位いただきましたかね。お連れさんも同じメニューにして、2人でキャベツ5回おかわりしました。

サクサクの衣でお肉自体もジューシーで美味しかったです。お上品な感じのサイズ感。大食いの私には、少し小ぶりでした。ライスも白米と麦から選べました。

あーーヤバイヤバイと思いつつ、おかわりしちゃうんだなぁ〜〜〜。野菜も食べれば、大丈夫かなぁみたいな。。。勘違いを。。。してる。。⁉︎

 

三元麦豚ロースかつ定食 ¥1,080(税込)

ごちそうさまでした。

焼〜肉〜食べ放題〜〜

本日の定休日は、朝から忙しく動きまわっていたので、、、ランチを食べられずに16時過ぎになってしまいました。

お腹がすきすぎて、コンビニのパンをかじろうかとも考えましたが、イヤイヤっ!このままガマンして、夜にガッツリ食べてやろう‼︎と思い、我慢。。

これが、ぽっちゃりちゃん⁈ になる要因ですよね〜〜。えーえー、わかっておりますが。。。

という事で⁈ 泉区の焼肉屋さんへ。
焼肉 58品食べ放題 ¥2,680(税抜)
カルビ・ロース・鶏皮焼やなんこつ・野菜スープ・サラダ・たこ焼き・ポテトなどなど。デザートは、ぶどうのゼリーや杏仁豆腐、ソフトクリームまで食べちゃいました。

‼︎食べ放題〜‼︎ちょこちょこいろんな種類を食べたいから、魅力的ですよねぇ。歳も歳だし〜そろそろやめた方がいいかな〜?

しかし、来週、ホテルの中華ディナー食べ放題を予約してたので、それをラストに、しばらくは行かなくなるかな、、⁈ どうかな⁉︎笑

ごちそうさまでした。

ハンバ〜グ〜ググ〜

今日のランチは、わたくし男子1人でハンバーグを喰らう‼︎ 事にしました。

うちから近いこちらのお店に、1人で行く事はなかなかないのですが、超特大400gのハンバーグが期間限定で食べられるとあり、、、しかし、まわりは家族連れやカップルが多く、男子1人でモリモリ食べてるのは、少しはずかしかったです。。。


ガリバーバーグディッシュ〈レギュラー〉400g ¥1,185(税込・地域により価格別)
お皿にハンバーグとご飯とサラダです。ご飯に肉汁がせまってきてしみしみの所、好き!です。

いや〜〜食べた食べた〜っという気になりました。

ごちそうさまでした。

ゴリラ発見!!

えっ?んっ!あぁ? ゴリラがいる〜〜❗️

と、朝から近所のコンビニ駐車場にゴリラのオブジェをトラックの荷台で発見。あまりの大きさにビックリして、思わずパシャリ。車を押し潰してるみたいに見えますね。通り行く人達が二度見してました。

さて、今日は、早朝から胃の健診がありまして、、、昨日のお昼以降、何も食べないまま、、、バリウムをおいしくいただきました。笑

バリウムのおかげで、お腹の調子も、、何度も、、、。というわけで軽食をつまんで終了。

夕食は、またまた泉区にあるしゃぶしゃぶ食べ放題でゆっくり、たっぷり食べてきました。季節のシャーベットは、ブドウ味でした。

ごちそうさまでした。