「店長ブログ」カテゴリーアーカイブ

シュラスコうまっ。

昨日と今日は、定休日でした。
厚いコートは、いらなくなりましたが、まだ風が冷たかったりもしますね。

大勢が集まるような場所は、避けつつ、、、
パワーが出そうなお肉が食いてーーー!!
っと言うことで、シュラスコ食べてきました。1番のりだったので少人数で食べられて良かったです。

大きい肉の塊を薄く切ってもらいながらのイメージでしたが、食べやすい大きさで刺さっている肉の焼きたてをお皿に取り分けてくれました。

コースにより食べられるお肉の種類の数が違いますが、ランプ、豚肩ロース、ローストチキン、ソーセージやパイナップルまでどんどん食べてきました。他にもパスタやサラダなどの料理を食べました。
すごく肉を食べた感があって、お腹も大満足です。
リピート間違いなしになりそうです。

やっぱり食べたくなる。

今日は、定休日です。

暖かい1日ですね〜。
厚いコートは、いらない日でしたね。

朝から富谷のコストコ行って買い物して、おきまりのホットドッグ&ソフトドリンク。それで¥180は、安いですよね〜。

さて、あっという間にお昼になりまして、
久しぶりに泉区のつけ麺を食べてきました。
特盛400gまで同じ料金なので、もちろん特盛で!油そばもはじめて食べましたが、これも白(エビ)にしました。いろいろのせてあるやつにしました。

やっぱり食べたくなるんですよね〜このつけ麺。

油そばも味変調味料がマヨネーズや辣油などありクセになりそうな味でした。

美味しかったです。

気になっていたお店

今日は、定休日でした。

雪が降って寒い1日でしたねぇ〜。
あっという間に冬って感じですね。さむっ‼︎

さて、今日は、はじめて行ってみようっ!ということで、朝から大和町のパン工場横にあるパンのアウトレット店へ行って来ました。

パンのアウトレットって?とネットでみながら気になっていましたが、、、。
見た目は、全然、普通のパン(規格だとはじかれた物なのかな?) が、100g 60円の量り売りとなっていました。食パンは、100g 20円。
以前は、量り売りではなかったみたいです。今は、コロナ対策で5人までの制限がありました。
グラムでパンを見たことないから、、、。
よくわかんないけど、お得そうだから買っちゃえ〜〜!
と、8種 計17個と食パン6枚入1袋。で、1,200円くらいで買えちゃいました。かなりお得な気分。写真は、1種類2個入っています。1個食べちゃった。
アップルパイ。
ハムとマヨ。
コーンとマヨ。
パン食の方には、うれしいお店ですよね〜〜!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて、遅めのランチは、
青葉区にある店名にインパクトありのラーメン屋さんへ。
こだわりが感じられる説明ポップ。
ゆっくり丁寧に作られていたので、提供まではゆっくりめ。
最初に酢キャベツが出てくる、、。全てに理由がありました。詳しく知りたい方はお店へ。笑
魚油にこだわったラーメン屋さんみたいです。
細麺か太麺、大盛りまで値段変わらず、普通盛だと味玉付きみたいですね。
私は、大盛りにして。味玉もつけました。魚系と塩系。スープを最後まで楽しむためにと追飯もらえました。ごちそうさまでした。

寒い日はモリモリ食べて!

昨日と今日は、定休日でした。
めっきり寒くなってきましたね。

そうなると〜〜。
あたたかいものやスタミナつきそうなものが食べたくなりますねっ!?

お腹にたっぷり脂肪はたくわえていますけど、、、
ほら〜〜風邪ひかないようにしないと〜。ねっ。

という事で、昨日は、ランチに青葉区のラーメン屋さんへ。
ガッツリいってやりました。ライスまでつけちゃって。
ク〜〜っ。腹いっぱいだ。 そして、今日の夜は、テレビでみて気になっていた精肉店さんがやっている泉区の焼肉屋さんにGO!
食べ放題ですね。すごい混んでました。
好きなだけ自分でお皿に取って〜〜焼いて〜〜食べます。食べるのに夢中で写真があまりないのですが、、。でかいドラゴンカルビは、鉄板からはみでるので折り返して焼きました。
はさみでカットしていただきました。
牛ホルモン、せせり、味付け牛タン、ゼンマイ、レバー、牛ロースなどなど。何十種類もお肉があります。
白米も新米かな⁈美味しくて何回もおかわりしましたよ。サンドウィッチマンさんも来店したようでサインがありましたよ。

隣の精肉店のから揚げ弁当も何やらうまそうな看板がありました。今度、買いに行こう‼︎

また来ちゃったなぁ。

今日は、定休日でした。

3連休の方も多かったかと思います。
みなさん、どのように過ごされましたか?

私は、1日だけの休みという事もあり、遠出はさけて、、先日も伺ったお寿司屋さんに行って来ました〜〜。
道路は、全然混んでなかったですね。
13時を過ぎてからの到着でしたが、、、
すげ〜並んでる。。。けど、喰いたい。

という事で、しばらく待って検温や消毒をしっかりしてからボックス席へ。

前回もいただいた、鮪の心臓の焼物がまたあったのでペロリ。

牡蠣の軍艦・中トロ握り・塩辛軍艦・きくの汁物などばくばく食べて来ました‼︎ やはり、ネタが大きくて食べ応えがあります。

なまこ酢は、私は食べなかったですが、コリコリで美味しいそうです。

美味しかった塩辛をお土産に買って帰りました〜。

美味かった〜〜〜〜ごちそうさまでした!

さっぽろラーメンうまっ。

今週月曜日・火曜日は、定休日でした。

休みって、何でこんなにやる事あるかな、、、。
という事で、あっという間にお昼。

かなり久しぶりに札幌ラーメンを食べに行きました。

味噌ラーメンと醤油ラーメン。
写真撮り忘れましたが、醤油は、ミニチャーハンとのセットにしました。味噌は、大盛り。

アツアツでおいしかった〜〜。

松島久しぶり!

昨日と今日は、定休日でした。

昨日は、朝から胃の検診でした。
空腹を我慢するのは慣れていますが、その状態からのバリウムはね〜〜。
しかし、身体のケアは大切ですからね。

それから、技術向上の為、講師を招いて講習を受けました。いつまでたっても勉強です!
下剤でお腹ゴロゴロなりながら。。。

そして、今日は、先日オープンしたばかりの
【松島離宮】に行って来ました。

近隣住民の方が貸してくださる駐車場に500円でとめさせて頂きました。

時間もあまりなかったので、別料金を払うスペースは、今回は入らずに。。

入り口前の大道芸を観たり、こけし作り実演をガラス越しに間近でみたり、大きい牡蠣せんべいを食べたりして来ました。海鮮系やカフェなど飲食店が並び、お昼どきだったので混み合っていましたね。それから、松島を散歩しながら、かまぼこを焼いて食べたり、ずんだシェイク飲んだり、ポテト食べたり。。って、食べてばかりでしたが、天気も良くて楽しかったですよ。

帰りに、以前も立ち寄った事のあるお店を思い出して行ってみました。牡蠣キムチ、ぎばさ(海藻)、茎わかめ、シラス、手作り塩辛を購入。

明日からは、海の幸をつまみに出来そうです!

豚カツイイね〜。

昨日は、定休日でした。

天気も良くて暖かくなりましたね〜。
最近は、お出かけは少し控え気味、、。

そうすると楽しみは〜〜?
食べ物‼︎ になっちゃいます。^_^

ランチは、泉区の豚カツ屋さんへ。熟成三元麦豚ロースカツにしました。
久しぶりに豚カツ屋さんの豚カツ食べましたね〜。
揚げたてサクサクは、やはり美味しいもんですね。
大盛りご飯2杯・キャベツや味噌汁もおかわりしちゃった!

最近、たびたび、、、お腹の出っ張りを指摘されます、、、
ので、大盛りご飯は控えなきゃなぁー。と思ったりして。
キャベツもりもり食べたから、許して〜〜。

おいしい連休に。

昨日と今日は、定休日でした。

4連休の方も多かったのではないでしょうか〜。

あまり遠出はしないように近場での遊びや食事を考えて、、、。

昨日は、敬老の日という事もあり、何かうまいもの〜〜と考えて、久しぶりに泉区の焼肉人気店へ。
しばらく伺っていなかったのですが、やはり、開店早々に混んでいました。いや〜〜うまかったですね〜〜。
いくらでも食べられる!と思いましたよ。

カルビ。カイノミ。牛ホルモンや塩タン。をジョッキで流し込み!カルビクッパ。冷麺。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日、焼肉をたくさん食べたので、、、
今日は、軽く身体を動かしてから、、。

もうお昼〜〜〜〜‼︎     何食べようかなぁ〜〜?
さらっと、、でも美味いもの食べたいねぇ〜〜。となり、思いついたお寿司屋さんへ。
話に聞いていたけど、まだ行った事がなかったので、、。
着いた時には、すでに並んでおりました。。。
回転寿司だけど、ネタが大きいと聞いていましたが、確かにネタ大ぶり〜〜。

穴子や活ツブ貝。アジやトロ鯖やネギトロ軍艦。えび汁。活ボッケや花咲サラダ。中トロ刺身。本鮪や近海ヤリイカ。サーモンや筋子巻き、とびっこ。 塩辛軍艦やツナサラダ軍艦。

他にもあれこれいただきました。
ちょうど小上がりがあいて、そちらでオーダーしながら食べました。
かわいい魚の絵が描いてあるお皿もありました。

運転手だったので、ビールは飲めなかったけど、今度は、くいっといきながら食べたいもんです!
美味しかったです。

お腹も心も大満足の連休でした〜〜‼︎

ウニうまっ!

昨日は、定休日でした。

何やかんや忙しくして、あっという間に1日終わり〜〜。

夜は、いただきもののウニでウニ丼!ワオっ!
ペロリと3杯食べました〜〜。

今年のウニは、身が入ってましたね。
この皿で2皿くらいは食いました〜〜。

贅沢なひとときでした。